終了致しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
2022年8月18日(木)14:00~
【第87回】講師:種田 光一朗 先生
【職歴】
2014~現在
一般財団法人「日本文化事業団」代表理事。文化庁事業「Living History in 京都御所」の企画運営。 バチカン国立図書館の重要歴史文献のデジタル・アーカイブ構築 PJ のコーディネートをバチカン 国務省より受託、日本企業として史上初、NTT データとバチカンとの直接契約を実現。PJ は現在も 同社により推進中。
2003~2020年
株式会社アクアグローブレックス 代表取締役。イタリアのナチュラルミネラルウォーター「フィレッテ」 の日本及びアジアの独占輸入販売権を取得。日本で炭酸入ミネラルウォーター・ブームの火付け 役となる。日本における同商品の独占輸入販売元として、株式会社菱食(現三菱食品)、国分、伊 藤忠食品、日本酒類販売(日酒販)と日本全国の直接販売契約を締結。三越、伊勢丹、紀伊国屋、 明治屋、ローソン、サンクスサークル K 等で販売。
2002~2010年
イーグループ・ジャパン・ワールド・エンタープライズ株式会社 代表取締役。イタリアの高級食材ブラ ンド è group の日本総代理店として、帝国ホテル、ホテル・オークラ、ニューオータニホテル、グラン ドハイヤット東京、パレスホテル等の都内 5 つ星老舗ホテル、並びに、三越日本橋本店、伊勢丹新 宿本店、松屋銀座本店、横浜そごう本店、 QVC 等で取引口座を持ち商品を直接販売。
1999~現在
株式会社ユニパックス 創業者・代表取締役。米国最大の教育&コンサル会社(The Pacific Institute)の日本国内事業コーディネーター役を米国本社より直接受託。TPI ジャパンの創業に尽力。 国連での経験を活かし可能性開発教育を行う。サッポロ・ホールディングス、安田生命、三越伊勢丹 ホールディングス等が顧客。またBVLGARI、Giorgio Armani、Dorchester Collection、上 海新世界グループ本社等と顧問契約を結ぶ。国内ではイオンリテール株式会社、パレスホテル他と 顧問契約。関連会社(イーグループ、アクアグローブ)の輸入事業を統括。
1985~1999年
国連 ECOSOC に所属する WCRP(World Conference on Religion and Peace)のシニア・プロジェクト・ オフィサーとして、東南アジアから中東、アフリカ等世界 28 か国に及ぶ緊急人道援助、並びに難民救援、砂漠緑化、農業開発プロジェクト、学校建設、緊急医療センター建設、諸宗教間対話、青少 年平和教育、文化交流プロジト等に永年携わる。特に、遠隔地における支援体制づくりで、キリスト 教の国際組織やイスラム教の国際機関、その他、世界各地の人道援助活動団体と国連NGOの窓 口としてプロジェクトの共同運営を担当。
1981~1985年
バチカン国立(ローマ教皇庁立)サレジオ大学に哲学部・神学部正規課程卒業。現教皇ベネディクト 16世、バチカン前国務長官であるタルチージオ・ベルトーネ枢機卿に直接師事し、同修道院で 5 年 間に亘って共同生活を経験。在学中ローマ法王ヨハネ・パウロ二世聖下の日本語通訳を務める。
株式会社ALA(エイ・エル・エイ)様セミナールーム
(最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅より徒歩2分)
※会場のお問い合わせはこちらまで⇒事務局:070-3812-6510
セミナー議事録
ANNOUNCEMENT
古賀Facebookより
【第87回AT-1告知】
次回のエンジェル寺子屋一番館(AT-1)の募集を開始します!
開催日は令和4年8月18日(木)で、講師には一般財団法人日本文化事業団の代表理事であられる種田光一朗先生にお越しいただきます。
種田さんと私の出逢いは、わずか数ヶ月前。
FBのお友達が種田さんの記事をシェアされていたのがきっかけで、種田さんの存在を知りました。
それからいくつものとても示唆に富んだ記事を読ませていただいたり、その記事へのいろんな方のコメントに対する種田さんの丁寧な受け答えを拝見するにつけ「面白い方だなぁ」という印象を持ち、ついにはメッセンジャーでナンパを試みました(笑)
それからあれよあれよと会食にこぎつけ、今回のAT-1にこぎつけた訳です。
メッセンジャーでやり取りをしている中で、実は種田さんは過去にCGSにも出られていたということが分かり、それを見てみるとなんと「バチカン留学経験者」でいらっしゃるとのこと!
しかも日本人初どころか、異教徒として世界で初めてバチカンに留学をされた人であるという、とんでもないお方でした。
今回はそんな種田さんを講師にお迎えし『日本という国、世界におけるその役割〜バチカンの証言』と題して、種田さんからしか聴けない貴重なお話をたくさんしていただく予定です。
前回の丸さんの時もそうでしたが、今回も間違いなく「AT-1でしか聴けない話!」になるかと思いますので、ぜひお楽しみに!