終了致しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
2021年7月20日(火)14:30~
【第74回】講師:ケント ギルバート 先生
2021年7月20日(火) 14:30~
ケント ギルバート 先生
10000円 ※懇親会、別途5000円
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー20階
株式会社ALA(エイ・エル・エイ)様セミナールーム
(最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅より徒歩2分)
※会場のお問い合わせはこちらまで⇒事務局:070-3812-6510
14:00 受付開始
14:30~14:40 開会挨拶、講師紹介
14:40~16:10 ケント先生講話
16:10~16:20 休憩
16:20~17:40 対談ならびに質疑応答
17:40~17:50 閉会挨拶、写真撮影など
終了次第、懇親会
※セミナー終了後に懇親会の開催を予定しております。
参加お申込みの際には、懇親会へ参加されるかどうか併せてご連絡いただけますようお願い致します。
米カリフォルニア州弁護士、コメンテーター。
1952年、米国アイダホ州生まれ、ユタ州育ち。
71年、米ブリガムヤング大学在学中に19歳で初来日。75年、沖縄国際海洋博覧会の際にアメリカ館のガイドとして再来日。80年、大学院を卒業し法学博士号と経営学修士号、カリフォルニア州弁護士資格を取得。東京の国際法律事務所に就職。83年、テレビ番組『世界まるごとHOWマッチ』にレギュラー出演し、一躍人気タレントとなる。
近年は企業経営や講演、執筆活動を行う。
夕刊フジ連載『ニッポンの新常識』、DHCテレビ『真相深入り!虎ノ門ニュース』、YouTubeの『ケントチャンネル』で活躍中。
著書『儒教に支配された中国人・韓国人の悲劇』(講談社+α新書)は2017年の新書売上げ第1位、約50万部の大ベストセラー。その他、『まだGHQの洗脳に縛られている日本人』(PHP研究所)や、宝島社『日本覚醒』、SB新書『日本人だけが知らない世界から尊敬される日本人』などの単著は各社でシリーズ化しており、共著を含む著書の大半は出版不況といわれる中でベストセラーとなっている。
【第74回AT-1告知】
エンジェル寺子屋一番館(AT-1)、第74回の募集を開始します。
開催日は7月20日(火)で、日本在住40年以上、大の知日家で知られるケントギルバート先生を講師にお迎えします!
小さい頃からテレビではよく拝見しておりましたが、初めてケントさんを生で見たのは2015年の12月に神谷宗幣さんが企画したリレー講演会(のハズ)。
それから神谷さん関連のイベントやイシキカイカク大学等で何度かお会いしており、ご自宅が近所というよしみもあってちょくちょく交流を持たせていただいておりました。
今回はそんなケントさんに「外国人から日本人はどう見えているのか?」という点について深く語っていただこうと思っております。
とかく日本人は「海外に比べて日本は、、、」ということで、それぞれの国の良い部分ばかりを切り取り、我が国のダメな部分と比べて自国を卑下しがちです。(これはWGIPの影響なのですが?)
私は個人的に、自国のことは(多少の誇張があったとしても)良い部分にスポットライトを当てながら前向きに認識し、国民の自信や誇りに繋げて行くべきだと考えております。
一方、最近のテレビ番組なんかでも散見される、やたらと手放しで「日本最高!」と褒めそやすような風潮にも多少の違和感を抱いていることも事実です。
今回のケントさんのお話を聴いていただければ、我が日本国や我々日本国民の素晴らしさを”正しく”そして”客観的に”認識できるモノと信じております!
本会は「場」としての雰囲気を
とても大切にしており、
基本的にクローズドで開催しております。
主宰者である古賀が責任を持って
「場」を創る以上、
「場の参加者」にも責任を持つ、
という考えがあります。
その為、いわゆる
「一見さんお断り」
といった形式を取らせて
頂いておりますが、
何卒ご理解賜りたく思います。
会にご興味を持って頂いた場合は、
古賀本人、アシスタント谷岡、
もしくは紹介者様に
ご相談頂けますと幸いです。