終了致しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
2020年12月15日(火)14:30~
【第67回】講師:林 英臣 先生
2020年12月15日(火) 14:30~
林 英臣 先生
10000円 ※懇親会、別途5000円
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー20階
株式会社ALA(エイ・エル・エイ)様セミナールーム
(最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅より徒歩2分)
※会場のお問い合わせはこちらまで⇒事務局:070-3812-6510
14:00 受付開始
14:30~14:40 開会挨拶、講師紹介
14:40~16:10 林先生講話
16:10~16:20 休憩
16:20~17:40 対談ならびに質疑応答
17:40~17:50 閉会挨拶、写真撮影など
終了次第、懇親会
※セミナー終了後に懇親会の開催を予定しております。
参加お申込みの際には、懇親会へ参加されるかどうか併せてご連絡いただけますようお願い致します。
昭和32年浜松市生まれ。
本家は京都から下向した社家(栃木県佐野市・人丸神社)。
9歳で世界平和の祈りをはじめ、17歳のときに東洋の探究に目覚める。
松下幸之助が創立した松下政経塾第一期生。
「綜學(全体学)」創始者。著書多数。
趣味は武道。空手道、合気道など計12段。
(一社)林英臣政経塾(政治家天命講座主催) 塾長
国会綜學勉強会 専任講師
(一社)綜學社やまとことば語り部養成協会 代表理事
名古屋綜學院・京都綜學院・東京綜學院(予定)専任講師
(一社)公益資本主義推進協議会 相談役
(一社)政経倶楽部連合会 主席顧問
併設:政経連合総研 理事長
【第67回AT-1告知】
エンジェル寺子屋一番館(AT-1)、第67回の募集を開始します。
開催日は12月15日(火)で、前回に引き続き講師には、松下政経塾の第一期生であり、綜學(全体学)の創始者でもある林英臣先生にお越しいただきます。
前回ご参加の方は、林先生の穏やかな雰囲気の中に秘められたアツい大和魂を感じ、私が「教育者の教育者」と申し上げた意味がお分かりいただけだのではないかと思います。
連続モノとは言え、それぞれでもちゃんと理解できるようになっておりますのでご安心くださいね😊
前回のAT-1の後、早速何名もの方が来年林先生がやられる《東京綜學院》にお申し込みをされたそうです。
これにはもちろん私も参加しますので、そのプレ講座的な意味合いでもあるこの2回のAT-1、ぜひともご参加ください。
今回のテーマにも「生死を度外に置け!」とありますが、綜學院で学べば「自分が生まれてきた意味」や「今生を生きる上での志」、「人生に対する覚悟」などを自覚できると思います!
また、年末ということでセミナー後には忘年会を兼ねた懇親会をやります。
こういうご時世なので忘年会も自粛続きかと思いますが、当然AT-1(古賀)はそんなこと一切気にせず盛大にやりますので(笑)、今年溜まりに溜まったあれやこれやの鬱憤をぜひ一緒に吹き飛ばしましょう!!
本会は「場」としての雰囲気を
とても大切にしており、
基本的にクローズドで開催しております。
主宰者である古賀が責任を持って
「場」を創る以上、
「場の参加者」にも責任を持つ、
という考えがあります。
その為、いわゆる
「一見さんお断り」
といった形式を取らせて
頂いておりますが、
何卒ご理解賜りたく思います。
会にご興味を持って頂いた場合は、
古賀本人、アシスタント谷岡、
もしくは紹介者様に
ご相談頂けますと幸いです。