終了致しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
2016年9月15(木)14:30~
【第18回】講師:大棟 耕介 先生
2016年9月15日(木)14:30~
大棟 耕介 先生
有限会社プレジャー企画 代表取締役会長
NPO法人日本ホスピタル・クラウン協会 理事長
愛知教育大学 非常勤講師
会社HP:http://www.pleasure-p.co.jp/ohmune/
5000円 ※懇親会、別途5000円
東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング15F
(最寄り駅:JR浜松町駅 北口より徒歩3分)
14:00 受付開始
14:30~14:40 開会挨拶、講師紹介
14:40~16:10 大棟先生講話
16:10~16:20 休憩
16:20~17:30 対談ならびに質疑応答
17:30~17:45 閉会挨拶、写真撮影など
終了次第、懇親会
※セミナー終了後に懇親会の開催を予定しております。
参加お申込みの際には、懇親会へ参加されるかどうか併せてご連絡いただけますようお願い致します。
1969年5月17日生まれ。身長180cm。体重95kg。
愛知県知多郡阿久比町出身。名古屋市在住。
抜群の運動神経と大きな身体を活かした大技が光る。その場にあるものを頭に乗せてしまうバランス芸などのパフォーマンスは観客を惹き付ける。
闘病中の子ども達に笑顔を届ける「ホスピタル・クラウン」の活動を、日本を中心に海外でも行っており、新聞・雑誌でも多く取り上げられている。
著書『ホスピタルクラウン』(サンクチュアリ出版)は、2008年に宮迫博之、常盤貴子主演でTVドラマ化(フジテレビ)。
2011年には、ホスピタル・クラウンの活動が、児童作家あんずゆきさんの手により『ホスピタルクラウン・Kちゃんが行く笑って病気をぶっとばせ!』(佼成出版社)が物語となり、第57回青少年読書感想文全国コンクール課題図書に選ばれる。
現在「笑いは職場環境を変える」などの講演会を年間200本程行っている。
【経歴】
1988年 中京大学附属中京高等学校卒業。
1992年 筑波大学体育専門学群卒業。
名古屋鉄道株式会社入社。
1994年 クラウン養成講座受講。クラウンを始める。
1995年 クラウンファミリー『プレジャーB』を結成。
1998年 名古屋鉄道株式会社退社。
有限会社プレジャー企画設立。
代表取締役就任。
2003年 WCAワールド・クラウン・アソシエーション(フロリダ開催)コンペにてシングル部門第2位。
2004年 入院中の子ども達を訪問する「ホスピタル・クラウン」の活動を開始。
2005年 「愛・地球博」メインパレードを企画、制作。他にもスタッフ教育、海外パフォーマー招聘、自身もレギュラー出演。
パッチ・アダムス氏とともにロシアの病院慰問ツアーを、開始。
2006年 NPO法人として「日本ホスピタル・クラウン協会」が認定される。
2008年 WCAワールド・クラウン・アソシエーション(フロリダ開催)
コンペにてグループ部門第1位。
2011年 WCAワールド・クラウン・アソシエーション(ニューヨーク開催)
コンペに講師、ゲストとして参加。
【専門分野】
クラウン・パフォーマンス
クラウン養成ホ
スピタル・クラウン
ショーの構成、制作
スタッフ教育
コミュニケーション
世界のサーカス、アーティスト事情
【主な講師歴】
■パフォーマンス系
プレジャーB主催クラウン養成講座主任講師
市民大道芸講座
劇団ひまわり特別講師
栄中日文化センター
熱田の森文化センター
2005年愛知万博パレード出演等
■教育系
幼稚園教諭の集い
企業接客講座
ロータリークラブ
ライオンズクラブ
老人クラブ
小学校、中学校、高校、PTA
■スタッフ教育
大手アミューズメント会社スタッフ教育
ホテル百貨店スタッフ研修
2005年愛知万博パフォーマンス
サーキットクルー教育
【主な書籍】
・ホスピタルクラウン(サンクチュアリ出版)
・道化師が動いた!(生産性出版)
・道化師コミュニケーションとサービス(生産性出版)
・ホスピタルクラウン・Kちゃんが行く(佼成出版社)
【テレビ出演歴】
・福祉ネットワーク(2004年・NHK)
・ETV特集「桂三枝の笑いの底力」(2005年・NHK)
・NHKスペシャル「笑いがビジネスを変える」(2006年・NHK)
・生活ほっとモーニング(2006年・NHK)
・所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ(2007年・テレビ東京)
・笑顔をくれた君へ~女医と道化師の挑戦~(2008年・フジテレビ)
・NONFIX「ホスピタルクラウン」(2008年・フジテレビ)
・夢の扉+(2011年・TBS)
・ナビゲーション(2011年・NHK)
・未来シアター(2013年・日本テレビ)
・テレビ寺子屋(2015年・フジテレビ系列)
【第18回AT-1告知】
第18回の募集を開始します!
次回は9月15日(木)で、講師には大棟耕介先生にお越しいただきます。
このAT-1でも「いつ登場するの?」との声も多く頂戴していた、”クラウンKちゃん”こと大棟先生が今回、満を持しての登場です!
大棟さんのことはご存じの方も多いかと思いますが、実は学生時代には棒高跳びで国体優勝経験もあり、大学は筑波大学へ進学と文武両道を絵に描いたような天才。
地元の名古屋鉄道に就職するまでは「普通のエリートサラリーマン人生」でしたが、何がどうなって「クラウン」になったのか、そしてそこからどうして「ホスピタルクラウン」の活動をするようになったのか、そのあたりのご自身のバックグラウンドに関わる話から、メインテーマであるクラウンならではの
感動のサービスの話まで、盛りだくさん怒濤の90分でお送りします!!
大棟さんの講演はとても早口ですが聞きやすく、すごくスピード感があるのが特徴です。
1年半前に弊社のエグゼクティブライフプランナーのみが集まる会で講演された際は、話術のプロである我々も完全に魅了され、終了後のスタンディングオベーションは1分以上続いていたと記憶しております(≧∇≦)
世界一のクラウンによる「コミュニケーションの真髄」を、ぜひお見逃しなくっ!!
本会は「場」としての雰囲気を
とても大切にしており、
基本的にクローズドで開催しております。
主宰者である古賀が責任を持って
「場」を創る以上、
「場の参加者」にも責任を持つ、
という考えがあります。
その為、いわゆる
「一見さんお断り」
といった形式を取らせて
頂いておりますが、
何卒ご理解賜りたく思います。
会にご興味を持って頂いた場合は、
古賀本人、アシスタント谷岡、
もしくは紹介者様に
ご相談頂けますと幸いです。