終了致しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
2015年12月7日(月)15:30~
【第9回】講師:堀内 明日香 先生
2015年12月7日(月)15:30~
堀内 明日香 先生
5000円 ※懇親会、別途5000円
TKP東京駅前カンファレンスセンター(カンファレンスルーム4A)
東京都中央区八重洲1-5-20石塚八重洲ビル
15:00 受付開始
15:30~15:40 開会挨拶
15:40~17:10 堀内先生講話
17:10~17:20 休憩
17:20~18:20 対談ならびに質疑応答
18:20~18:30 閉会挨拶等
終了次第、懇親会
※セミナー終了後に懇親会の開催を予定しております。
参加お申し込みの際には懇親会へ参加されるかどうか併せてご連絡いただけますようお願い致します。
北海道出身
宝塚音楽学校第87期生
2009年宝塚歌劇団退団
現在は宝塚で得た厳しくかつ貴重な経験を活かし、退団後学んだドラッカーのマネジメントを取り入れ、各地で講演活動を行っている。
経営者やビジネスマン、今年は三菱重工業三菱日立パワーシステムズ・大塚商会・NTTグループなどの上場企業でも講演実績があり好評を得ている。
三菱重工業・品質管理部門の講演では三菱重工業の歴史上、女性初の講師として横浜・神戸・高砂の三菱重工業へ迎えていただいた。
堀内さんは元タカラジェンヌで、現在は一部上場を含めた名だたる企業への講演活動で全国を飛び回っておられます。宝塚は阪急百貨店を創業した小林一三先生がお作りになり、その理念の根本にあるのは「海軍兵学校の教え」。
この辺りの話は軍国主義と結びつけられて変なレッテルを貼られがちですが、日本古来の武士道を原点とした考え方や教えは、今の日本にこそ非常に重要なものだと思いますこういった考え方をベースに、ドラッカーのマネジメント論を交えながら人材育成についてアツく語っていただきます!!
本会は「場」としての雰囲気を
とても大切にしており、
基本的にクローズドで開催しております。
主宰者である古賀が責任を持って
「場」を創る以上、
「場の参加者」にも責任を持つ、
という考えがあります。
その為、いわゆる
「一見さんお断り」
といった形式を取らせて
頂いておりますが、
何卒ご理解賜りたく思います。
会にご興味を持って頂いた場合は、
古賀本人、アシスタント谷岡、
もしくは紹介者様に
ご相談頂けますと幸いです。